top of page
eb9d421996d04b19a0d1b88b1e0aec4b.webp

一般社団法人
日本SFTタッピングセラピー協会について

一般社団法人日本SFTタッピングセラピー協会は、薬に頼らない、新たなメンタルケアを提唱しているクリニックの院長と、そこで心理セラピストや講師としてTFTやEFTを基にした統合的なタッピングセラピーでストレスケア・トラウマケアを推進している代表によって、創られた協会です。

クリニックで、日々ストレスケアやトラウマケアとしてのタッピング効果を実感している者として、なんとか、教育や産業や医療や福祉・心理の現場で専門家として活躍されている方々に、このカンタンでありながらパワフルな効果を発揮するタッピングセラピーを活用していただけたらと願って、この協会は発足致しました。

 

なぜなら、日本中のストレスや心の傷で苦しんでいるすべての人々真に癒し、より良い人生を生きるためのサポートができるのは、それぞれの現場で直に対面している専門家の皆さまであり、それぞれの専門家の視点を通して、お一人お一人の悩みの解決のサポートのために、このタッピングセラピーを活用し、お届けくださったらと願っているからです。

SFTタッピングセラピーは、お一人お一人の苦しみや悩みからの解放をサポートできるだけでなく、一般の方が、子どもからお年寄りまで、誰もが簡単に自分で自分のストレスをケアできるよう、もっともカンタンなストレスケアのためのタッピングも提供しています。

 

そのストレスケアのためのセルフタッピングが誰でもできるようになるためには、すでにそれぞれの現場をお持ちの専門家の方が、このタッピングセラピー・ストレスマネジメントを教える指導者になっていただいて、皆様の現場の向こう側にいるお一人お一人に伝えてもらい、サポートしていただくのが一番だと思ったからです。

 

他人の目が気になる、自分に自信が持てない、漠然とした不安に襲われる…クリニックに訪れるクライアントさんのお話を伺うと、子ども時代に、家庭内だけの問題ではなく、いじめ経験が想像以上に多いことに驚きます。教育の現場でいじめ問題が聞かれるようになって久しいですが、いじめから守られることなく、誰も助けてくれなかった子どもたちの多くは、心の傷を抱えたまま大人になって、対人関係の問題を抱えている人も少なくありません。

 

教育現場で、スクールカウンセラーさんや養護の先生がこのメソッドを知っていてくださればと願わずにはいられません。

 

社会に出て、ストレスフルな職場環境の中で、上司や先輩のパワハラや人間関係のむずかしさで苦しんでいる人に、日々のストレスを自分でケアできる方法を教えてあげられるカウンセラーさんやEAP、看護師さんがいて下されば、心身が病んでウツになったり、休職に追い込まれる以前に、救われる方々がもっと増えることでしょう。

 

虐待にあって、児童相談所に通報されたり、収容される子供たち、DVを受けて避難する親子さんを見守る方々の対処のむずかしさは想像を超えるものがあるでしょうが、もし、事態が少し落ち着いてから、言葉にしなくても、その事態に直面化しなくても、その時の心の傷が癒える方法があるとしたら、どうでしょう。

 

臨床心理士さんや心理セラピスト、カウンセラーの方々など、すでに心理療法の専門家の方であれば、すでにお持ちの療法と無理なく組み合わせることができるタッピングセラピーを身につけることで、引き出しが増え、クライエントさんのお悩みに合った統合的なアプローチが可能となり、さらなる効果をもたらすことでしょう。

 

教育や医療、福祉の現場など、薬を飲みながら、なんとか頑張ってお仕事を全うされている方も多いと思いますが、何より、このタッピングセラピーは、他者援助をしている方々自身のストレスや悩みを、シンプルなやり方で深く癒すことができるのです。

ですから、自分自身を癒すためにもお使いいただきたいと思っています。

 

もちろん、一般の方で、このサイトを見つけて興味を持ってくださった方もぜひ、ご一緒に学んでいきましょう。

一番、このタッピングセラピーをお伝えしたいのは、今現に、ストレスや心身の不調に苦しんでおられる方々だからです。

タッピングセラピーで、ご自分の悩みや問題を解決することを通して、現在は、クリニックなどでセラピストとして活躍してくださっている方も、いらっしゃいます。

そんなお一人になってくださる方を心から歓迎しています。

黄色と紫色の花
カモミールブーケ

私たちは、日本中のストレスに悩む人たちに、心の歯磨きの仕方をお伝えし、トラウマ(心の傷)に悩む人たちに、その癒し方、心の洗濯の仕方をお伝えしたいと、願っています。

 

とてもシンプルです。

誰にでもできます。

1~2分あれば、できます。

とてもパワフルな目に見える効果があります。

だから、お伝えしたいのです。

 

あの明治維新の立役者、坂本龍馬は脱藩した後、乙女姉さんに
「日本を今一度洗濯いたし申候」と手紙に書かれたと言われます。

 

私たちは、たとえ坂本龍馬のような偉大なことはできなくても、日本の人々の、ストレスで疲れた心、悩みでいっぱいになった心の洗濯をするお手伝い、サポートをさせていただくことはできると思っています。


体験講座なども行っていますので、興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せください。

一般社団法人 

日本SFTタッピングセラピー協会

〒101-0045

東京都千代田区神田鍛冶町3-2 神田サンミビル5F 

(神田駅1分)

 ・会長   田中伸明

  ベスリクリニック院長(医師) 

  HP:http://besli.jp/

​​

 ・代表理事 濱名幸子

  「原因結果の法則」ビリーブセラピー主宰

  (公認心理士) 

  HP:tapping-believe-therapy.com

bottom of page